【就活】アウトスタンディングが怪しい?本当に無料?アウトスタンディングに参加してみた感想・どんな効果があったのか<24卒が正直に語ります>

就職活動

ツイッター上でサクラのようなコメントをたくさん見かけ、気になるけど怪しいような、あのコメントはいったい何なのかと思っている人もたくさんいると思います。今回は実際に受けていた受講生として、良かった点、悪かった点などをお話したいと思います。

この記事で分かる事

  • アウトスタンディングとは
  • 魅力や特徴
  • アウトスタンディングをやめた理由<体験談から>
  • まとめ

アウトスタンディングとは

アウトスタンディングは、キャリア支援 NPO 法人エンカレッジが運営する日本最大級の「オンライン就活 LIVE 講座」です。

アウトスタンディングに参加することで、社会人プロ講師から「就活の方法論」を体系的に学ぶことができ、全17講、わずか3か月間で「一流企業内定水準の就活力」を身につけることができます。

アウトスタンディング【25卒】| オンライン就活 LIVE 講座 OUTSTANDING
アウトスタンディング【26卒】| オンライン就活 LIVE 講座 OUTSTANDING
アウトスタンディング【26卒】(OUTSTANDING / アウスタ)は、26卒の就活生を対象とした「社会人プロ講師によるオンライン就活 LIVE 講座」です。(完全無料で毎週開講)

特徴(感想も)

・全講座無料のオンライン就活講座

→こんなうまい話あるのかというほど魅力的な内容と値段。実際に本当にこの値段でしっかりとした内容でした。怪しいと感じますが、本などをおすすめされるためそこで帳尻を合わせているのではないかと思います。

毎週開催されるオンライン講義を受け、3か月で就活基礎力が完成するということになっています。

・企業とのケーススタディもあり、優秀者には特別選考ルートがある

・実績のある社会人プロ講師による講義

→2000人の就活面談を実施されてきた方が講義しているそうです。実際に受けていてもお話が上手であるし、お話の中で実体験が沢山出てきており、信頼できる様子がありました。

良かった点

個人的にこの講座を受けてよかったのは、課題提出があるため強制力が発生する点。自分一人ではこのスピードで進められなかったと思いますが、毎週講義が進み、完成度が低くてもまず提出をしていくことで力が着いたと思っています。

アウトスタンディングをやめた理由<体験談から>

②で述べたように、魅力的な講義を無料で、かつ毎週開催、リアルタイムでしか参加できないため、強制的に就活を進めることができ、とてもよいものだと思います。

しかし実際に私は合わないなと感じて途中でやめたため、どこが違うなと思ったのか、私の意見をお話します。

※もちろん向いている人、成果を残している友人もたくさんいますので、一意見として捉えてください。

1:宗教じみていた

もちろん当たり前ではありますが、講師の方の意見が第一。言われたことはすべて守るという感じでした。発言をする機会が多く設けられていたのですが、その際に毎回「その理由は二つあります。一つ目は○○、二つ目は○○です。」であったり、「自分の強みは○○です。この強みについてお話しした後で、これが発揮されたエピソードについてお話したいと思います」というような形にはまった文章を全員が言っていて、少し怖さを感じました。

もちろんある程度のフォーマットを真似することは重要ですし、講師の人が言っていることは正しいのですが、大人数で全員が同じ言い方をすることが少し怖かったです。

またツイッター上でのツイートを求められるため、多くのツイートが講師の方にこびているような文章で、見ているだけでもしんどかったというのがあります。

2:シンプルに時間が合わなかった

これはリアル配信でアーカイブが無しなので、時間を調整する必要があります。大学の講義の時間と被ることも多く、そういった点で苦労しました。

参加の方法

アウトスタンディングは「エンカレッジ」という大学の就活支援団体で開催されているものなので自分の大学のエンカレッジにまずは申込、そのあとにアウトスタンディングというイベントに申し込みができます。

エンカレッジは私も使っていたサービスです。

添削や面談の練習等もして頂いたため、是非入ってみてください。

こちらの記事でも紹介しています。<就活>サマーインターンに向けて:おすすめのES添削サービス・エンカレッジは頼りになる?実際に使ってみて便利だったサービスを紹介【24卒大手内定者】

まとめ

アウトスタンディングは就活の正しいやり方やペースが分からない人にとてもおすすめです。かつ無料であるため、まずは入って参加してみて、合わなかったら辞める。くらいでいいのではないかと思います。私は合わなかったのですが、友人はこれにさんかしていい企業に内定をもらっていました。

自力でやりたい・時間が合わない方にはこちらでESの書き方やwebテストの勉強方法を厳選して載せていますので是非参考にしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました