【2025年最新】大阪・関西万博|予約不要で楽しめるおすすめパビリオン4選【待ち時間も紹介】

予約不要でも楽しめる!大阪・関西万博の穴場パビリオンまとめ

万博は予約が必要と思っていませんか?
実は、予約なしでも楽しめる魅力的なパビリオンはたくさんあります!
実際に訪れてみて「よかった!」と感じたパビリオンを、感想つきで紹介します。

①フランス館(フランスパビリオン)

万博フランスパビリオン

おすすめポイント

・芸術作品(ロダン)などが見られる⭕️

・パビリオンも大きく、見応えがあるパビリオン

・ディオールやセリーヌ、ルイヴィトンのインパクトのある展示あり

混雑具合

・大混雑・・・

おすすめ度合い

・100%

予約ができていない人は特にここを見ることができれば満足度が抜群にアップすると思います。

詳細はこちらのブログでまとめています。

フランスパビリオンの公式HPはこちら

https://www.expo2025.or.jp/official-participant/france

②ペルーパビリオン

おすすめポイント

・マチュピチュやナスカの地上絵の綺麗な映像展示

・ペルー料理の試食

・歴史や食事についての楽しいお話

混雑具合

・20から30分くらい

おすすめ度合い

・80%(高め)

パビリオンの規模としては小さいですが、ペルー料理の試食もあり、20分程度待てば入れたのでタイパがすごくいいパビリオンでした!

詳細はこちらのブログにまとめています⭕️

③スイスパビリオン

万博スイスパビリオン・シャボン玉

おすすめポイント

・シャボン玉の幻想的な展示

・最先端の技術に楽しみながら触れられる

混雑具合

・30分前後

おすすめ度合い

・90%

パビリオンの規模としてもかなり大きく、勉強にもなる一方ビジュアル的にこちらが楽しめるパビリオンでした。

詳細はこのブログにまとめています。

④インドネシアパビリオン

おすすめポイント

・歴史的な展示

・現地から持ってきた本物の植物でできた植物園のような場所

・スタッフさんがめちゃくちゃ明るい!

混雑具合

・10分程度

おすすめ度合い

・75%だけど時間があるならよって欲しい⭕️

すぐに入れるのに充実度が高いパビリオンでした。時間に余裕が少しでもあればぜひ入ってみてください!

詳細はこのブログにまとめています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です