2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 kana_77 大学生向け 【関関同立就活】実際に面接で話していた就活の軸と実際の軸、就職してみて実際どうだったか 24卒、現在社会人2年目を必死に過ごしている私(関関同立卒)が、①実際就活の際にどんな軸で面接で話していたか、②その軸の選定理由について、③また実際の就活の軸は何だったのか等お話しできればと思います。また、現在社会人2年 […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 kana_77 就職活動 【メールテンプレ】上司との飲み会後にお礼メールは送るべき?送る場合のテンプレもご紹介 上司との飲み会の後、お礼はその場で言ったものの、その後メールでもう一度お礼を言うべきか迷うべきところではありますよね・・。色々なパターンがあると思うので、状況別にテンプレをご紹介します。 このブログは一部アフィリエイトリ […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 kana_77 就職活動 【配属ガチャ】新卒で地方配属は負け組?支社勤務2年目が感じる地方配属のメリット・デメリット 新卒の最初の配属ガチャはかなり大きいと言われます。会社によってはその時点の新卒の評価を配属に関連させるといった企業や、大学のレベルによって本社勤務や地方配属の確率がなんとなーく決められている企業もあるようです。よく言われ […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月31日 kana_77 就職活動 【関関同立】マスコミ志望の就活生へ|内定するためにやっておくべきこと・学歴の壁はあるのか?体験談 関関同立からマスコミに入るには何をすべきか、どういったガクチカであれば戦えるのかについて、実際にテレビ局や新聞社、出版を受けた視点からお話しします。 本ブログは1部アフィリエイトリンクを利用しています。 ①関関同立からマ […]
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 kana_77 就職活動 【関関同立の就活体験談】面接練習は何をするべき?一人でもできる?効率的なやり方と成功のコツを解説! 今回は面接練習のやり方について具体的にお話しできればと思います。 模擬面接も効果的ですが、1人でもできる面接練習のやり方をお話しできればと思います!また、話すのが元々得意ではない私が工夫した点についてお話しします。 この […]
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kana_77 就職活動 【関関同立就活】ガクチカが書けない人向け「エピソードの作り方」テンプレート付き 就活で一番最初の関門であるESの作成。ガクチカで書けることがなくて困っているという人、沢山いるかと思います。自分では気が付いていないだけで、戦えるエピソードを持っているかも知れません。 今回は、そのエピソードの剪定の仕方 […]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kana_77 大学生向け 【関関同立就活】第一志望の企業の最終面接で落ちてどん底だった日・体験談 今回は私が第一志望の企業の最終面接で落ちてどん底だった日について思い出して書いてみようと思います。友達同士で中々相談しにくい就活、失敗談を聞いてちょっとでも心が楽になると嬉しいです。 昔からなぜか好きで憧れていた企業に何 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 kana_77 ほろ酔いログ 【体験談】球場のビールの売り子は稼げる?可愛くないと無理?面接から働いてみて分かったことまでリアルな感想 プロ野球も開幕し、野球好きの方は球場に出向き始めた頃ではないでしょうか?球場で印象的な可愛い服を着て重そうなビールやハイボールを持って上り下りする可愛い売り子のお姉さん達・・・私もそんな売り子さんに憧れて、面接を受けて実 […]
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 kana_77 就職活動 【社会人1年目の準備】名刺入れ・スーツは必要?買ってよかった&いらなかった持ち物まとめ 社会人1年目、会社によっては準備物のリストがあったりなかったり、書いてはないけど必要なものなど沢山あります。名刺入れやスーツの数など、どれくらいのものを準備すべきなのか、細かく書いていきたいと思います。各業界によって異な […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月23日 kana_77 就職活動 【社会人1年目のリアル】しんどい理由と研修のスケジュールを公開|実体験ベースで解説 社会人1年目は新しいことばかりでしんどい?研修は何をするの?私が社会人になる前不安でいっぱいだったことを思い出します。。 1年目も終わりかけているのでどんなことが大変だったか、気持ちの整理がてら書いていきます。 辛いよー […]