2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 kana_77 社会人生活 【社会人1年目】飲み会の暗黙のルールがしんどい…若手が注文・翌朝挨拶回り?納得できない職場マナーまとめ 社会人になって会社の飲み会や接待に行くことも多々あると思います。色々な暗黙のルールがあり、気も張るし私は正直とっても苦手・・・会社の飲み会の暗黙のルールや、やっておくべき対応、また納得できない点について自分の感想含めリア […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 kana_77 社会人生活 【無理しない節約術】社会人2年目・営業女子が続けるゆる節約のコツとリアルな生活費管理 社会人1年目〜2年目はやっぱりお金に余裕がありまくり、、ではないことが大半だと思います。私も、そこそこちゃんとした企業に勤めており、家賃補助もかなり出ている方ですがやっぱりなんでも好きなものを買えるほどではありません。。 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 kana_77 社会人生活 【社会人1年目】有給休暇が取りづらい!?何日前には申請すべき?有給申請のマナー 社会人1年目、疲れて会社を休みたいけれど有給休暇が取りづらい・・・こんな人、多いのではないかと思います。私も実際、制度としてはあるけれどなかなか1年目で教わっている身分として言い出しづらかった過去があります。 今回は有給 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kana_77 カフェと読書と散歩 【読書記録まとめ】社会人女子が最近読んだ本3冊の感想(2025年5月版) 最近読んだ本を、ジャンル問わずゆるっと紹介します。今回は「おやつが好き」「近畿地方のある場所について」「正欲」の3冊の感想をレポします。ジャンルはバラバラですが、どれも読んでよかったな〜と思った本たちです。 ※1部リンク […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kana_77 カフェと読書と散歩 【春の蚤の市|フリマ記録】京都平安神宮前岡崎公園の「平安蚤の市」で雑貨&服探し!感想や混雑情報など 今回は京都の平安神宮前、岡崎公園で定期的に開催されている「平安蚤の市」に行ってきました。混雑情報やお店の様子などをまとめていますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです! 平安蚤の市|アクセスなど ・市バス 岡崎公園 […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 kana_77 社会人生活 【社会人向け】ガチで日焼けしたくない人のための通勤・外回り対策グッズまとめ 今回は、社会人2年目営業女子の夏の外回りの日焼け防止グッズをご紹介します!私は肌が弱いこともあり、痛くなってしまうので全力で対策をしています。「ガチで日焼けしたくない」人に向けて、外回りや通勤時におすすめの日焼け対策グッ […]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 kana_77 社会人生活 【一人暮らしの失敗談も紹介】社会人1年目で家選びするときに気をつけるべきこと5選! 今回は、社会人1年目で初めて一人暮らしをする人に向けて、実際にどんなところに気をつけて家を選ぶべきか、妥協したらダメなポイントなど、実際に3回引っ越しをしてみた体験談をもとに、ポイントをご紹介します。 私は女性なので、防 […]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 kana_77 社会人生活 【社会人2年目】これから取りたい資格&勉強中の資格まとめ|スキルアップ・趣味 今回は社会人2年目、営業女子がこれから取りたい資格&勉強中の資格をご紹介できればと思います。スキルアップや、より私生活が楽しくなるような資格について紹介していきますので、何か資格が取りたいけど決められない方や、勉 […]
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 kana_77 就職活動 【社会人1年目の準備】名刺入れ・スーツは必要?買ってよかった&いらなかった持ち物まとめ 社会人1年目、会社によっては準備物のリストがあったりなかったり、書いてはないけど必要なものなど沢山あります。名刺入れやスーツの数など、どれくらいのものを準備すべきなのか、細かく書いていきたいと思います。各業界によって異な […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 kana_77 社会人生活 映画「ファーストキス」松村北斗が良すぎる!?人気の理由を考察してみた【ネタバレあり(極力控えめ)最後のタイムスリップ後のカンナはどうなったのだろうか?】 今流行りの映画「ファーストキス」の良さについて、松村北斗のことを忘れられずにすぐに2回目を見に行ったただのファンが語ります。細縁メガネの松村北斗の良さ、硯駈というキャラクターの魅力、演技の魅力、、また結末について、自分な […]