2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月23日 kana_77 暮らし・美容 【ダイエット体験談】暗闇トランポリンで痩せる?1ヶ月ガチで通ってみた効果とデメリット 1. はじめに 「暗闇フィットネスって流行ってるけど、実際どうなの?」 今回は暗闇トランポリンに1ヶ月ガチで通ってみたので、効果や正直な感想をレポートします! だいぶ前に体験に行ったのですが、今回はしっかり通ってガチレビ […]
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 kana_77 ほろ酔いログ 【例文あり】取引先を会食に誘うメールの書き方|失礼にならないテンプレート 今回は、取引先との接待・会食にお誘いする時のメールのテンプレをご紹介します。 基本的には若手がそういった日程調整などをすると思うので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。 ・メールを送る前に注意すること ⇨上司の空き日 […]
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月23日 kana_77 大学生向け 【HPVは男性が原因?】それでも女子が子宮頸がんワクチンを打つ理由とキャッチアップ接種の体験談 20代女子、子宮頚がんワクチンについて、メリットやデメリットをとても考え抜いた上で打ってきました。実際に私がどう考えて子宮頚がんのワクチンを打つことにしたのか、また、実際に打ってみた感想、またそもそも何で女子が打つのだろ […]
2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月7日 kana_77 社会人生活 【取引先との会食】接待後の好印象お礼メールテンプレ・接待した側 今回は、気持ちの伝わる、好印象な取引先との接待後のメールのテンプレをご紹介します。 接待した側でも、お忙しいところ時間を作ってくれていたり、手土産をいただいていることもあるかと思いますので、こちらから連絡をスムーズにでき […]
2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月23日 kana_77 カフェと読書と散歩 社会人2年目の夜時間|お金をかけずにQOLを上げる仕事終わりの過ごし方6選 社会人になって1年半が過ぎ、少しずつ仕事のことも自分なりにできるようになってきました。1年目は仕事を覚えるので一生懸命で、一人暮らしも慣れなくて仕事と家の往復でしたが、最近は仕事終わりをいかに充実させるか、自分のご機嫌を […]
2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月23日 kana_77 暮らし・美容 営業職だけど飲み会が苦手・・社会人女子が実践するリアルな対処法&断り方 営業職だとこのご時世になってもいわゆる「飲みニケーション」を大事にする人がまだまだいらっしゃって、飲み会が苦手な営業職としてはかなり苦労してきました。。今は少し上手く断れる・切り抜けられるようになっているかなと思いますの […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 kana_77 就職活動 【配属ガチャ】新卒で地方配属は負け組?支社勤務2年目が感じる地方配属のメリット・デメリット 新卒の最初の配属ガチャはかなり大きいと言われます。会社によってはその時点の新卒の評価を配属に関連させるといった企業や、大学のレベルによって本社勤務や地方配属の確率がなんとなーく決められている企業もあるようです。よく言われ […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 kana_77 社会人生活 【社会人1年目】飲み会の暗黙のルールがしんどい…若手が注文・翌朝挨拶回り?納得できない職場マナーまとめ 社会人になって会社の飲み会や接待に行くことも多々あると思います。色々な暗黙のルールがあり、気も張るし私は正直とっても苦手・・・会社の飲み会の暗黙のルールや、やっておくべき対応、また納得できない点について自分の感想含めリア […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月23日 kana_77 暮らし・美容 【無理しない節約術】社会人2年目・営業女子が続けるゆる節約のコツとリアルな生活費管理 社会人1年目〜2年目はやっぱりお金に余裕がありまくり、、ではないことが大半だと思います。私も、そこそこちゃんとした企業に勤めており、家賃補助もかなり出ている方ですがやっぱりなんでも好きなものを買えるほどではありません。。 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 kana_77 社会人生活 【社会人1年目】有給休暇が取りづらい!?何日前には申請すべき?有給申請のマナー 社会人1年目、疲れて会社を休みたいけれど有給休暇が取りづらい・・・こんな人、多いのではないかと思います。私も実際、制度としてはあるけれどなかなか1年目で教わっている身分として言い出しづらかった過去があります。 今回は有給 […]